Skip to Main Content

慶應

理工学メディアセンター
Media Center for Science and Technology

イベント情報

第24回 生命情報学科 藤原 慶 先生 『生命を「創る視点」で眺めてみる』

第24回サイエンスカフェでは、生命情報学科 藤原 慶 先生をゲストスピーカーにお迎えし、
『生命を「創る視点」で眺めてみる』という演題でご講演いただきます。

 

このイベントは終了しました。

会場とオンライン配信を合わせて、計43名の方々にご参加いただきました。
今回のサイエンスカフェでは、矢上地区以外の学生や教職員、塾高生など参加者は多岐にわたり、たくさんの方にご来場いただきました。
先生の熱い講演に会場も引き込まれ、参加者の皆様にとって有意義な時間となりました。
また活発な質疑応答や、先生と交流をしている参加者もおり、盛況のうちに終えることができました。
講演後、参加者からは
「初学者でも理解しやすい流れで話が進み、生命とはというテーマに関してより興味が湧くような講演だった」
「予備知識がなくても理解できて、とても楽しかったです!」
「大変興味深く拝聴いたしました。学科や専修を越えての質疑応答も興味深いものがありました」
といった感想が寄せられました。

 

当日の録画はこちら(要慶應ID)
当日の資料はこちら(要慶應ID)※2次利用・無断転載禁止

 

 

 

【開催概要】
日時:2024年7月5日(金)18:15-19:30
場所:理工学メディアセンター創想館1階(50名程度)
   オンライン配信あり
対象:塾生・教職員(要慶應ID) ★1・2年生、専門外の方も大歓迎! 
参加申込:以下のどちらかを選んでお申し込みください。塾高生は事前予約なしで当日会場参加可能です(学生証持参)。
     ・会場参加(50名程度)
     ・オンライン参加
※申込後に参加ができなくなった場合は、rmc-info-group[at]keio.jp (atを@に置き換えてください)までお知らせください。
※会場に余裕がある場合には当日参加もできます。

【ゲストスピーカー 藤原 慶 先生より】
生物学は博物学だ、と言われることがあります。授業でもカタカナ用語ばかりです。
基本方程式なるものも見えてきません。ほんとに体系だった学問なの?と疑問に持つ人も。
でも、よく考えると、たとえば機械製作でも部品や概念にカタカナ用語がたくさんでてきます。
同じく創る視点で生物学を眺めてみればどうでしょう。生命の基本や原理が見えてくるのではないでしょうか。

慶應義塾大学 理工学メディアセンター レファレンス担当
TEL: 045-566-1477 email: rmc-ref-group@keio.jp
Website: https://www.lib.keio.ac.jp/scitech/