このガイドは紙媒体の図書・雑誌の調べ方についての案内です。電子資料の検索については【電子ジャーナル・電子ブックを使う】を参照してください。
雑誌に限定して検索したい場合は、KOSMOSの [全ての資料]→[雑誌]を指定するか、KOSMOSの[雑誌検索]メニューを選択し、雑誌名を入れて検索します。
※雑誌に掲載された記事タイトルで検索したい場合は、【論文を探す】ページを参照してください。
KOSMOSで検索結果が表示されたら、紙の資料か電子の資料か見分けましょう。電子ジャーナルの検索については【電子ジャーナル・電子ブックを使う】を参照してください。
雑誌は、同じキャンパスにあっても発行年代によって配置場所が異なる場合があります。詳細画面まで見て確認しましょう。
目的の巻号の所蔵があるかは、フィルターアイコンから絞って確認することができます。
自分が見たい雑誌の巻号がわかったら、配置場所を頼りに書架に探しに行きます。
雑誌はタイトルのアルファベット順に並んでいます。洋雑誌の場合、冒頭の冠詞 ("The" "A" など) は並び順には含めません。
和雑誌の場合は、タイトルをローマ字変換したアルファベット順です。
雑誌の細かい並び方は、各図書館によって異なります。詳しくは各図書館の案内を確認してください。
雑誌の多くは貸出できません。必要部分をコピーするなどしてご利用ください。
※最新号など、著作権法によりコピーが認められていない資料もあります
参考:著作権について知る
慶應内に所蔵があっても、雑誌は他キャンパスから取寄せができません(山中資料センター資料を除く)。
利用したい記事・論文を特定すると、コピーの取寄せを申し込むことができます(著作権法の範囲内)。