Skip to Main Content

慶應

Keio University Research NAVI
慶應義塾大学リサーチナビ

学内の図書・雑誌を探す: 図書を探す

慶應義塾大学所蔵の資料の探し方

電子への案内

このガイドは紙媒体の図書・雑誌の調べ方についての案内です。電子資料の検索については【電子ジャーナル・電子ブックを使う】を参照してください。

KOSMOSで図書を検索する

KOSMOS画面の見方(図書)

検索結果が表示されたら、紙の資料か電子の資料か見分けましょう。電子ブックの検索については【電子ジャーナル・電子ブックを使う】を参照してください。

 

検索できたら:書架を探す

KOSMOSに表示された情報をもとに、図書館で資料を探しましょう。
利用可とある資料は、配置場所 と 請求記号 をメモして書架へ向かいます。

  • 配置場所:図書館の中の「どのエリア」にあるかを示しています。
  • 請求記号:配置場所の中の「どの位置」に配置されているかを示しています。図書館の中での「本の住所」のようなものです。

各図書館での探し方

それぞれの図書館によって、本の並び方や請求記号のルールが異なります。詳しくは、各図書館のページを確認してください。

借りる

各図書館のカウンターで、借りたい図書と学生証(図書利用券)を持って手続きをします。
貸出規則は、所属や学部生などの身分別・請求記号別に細かく定められています。詳しくは以下のページを参照してください。

探している図書が見つからないときは

お問合せ先(レファレンス)

慶應義塾大学 メディアセンター レファレンス担当

Email: 

質問のすゝめ (オンラインレファレンス)