Skip to Main Content

慶應

Keio University Research NAVI
慶應義塾大学リサーチナビ

オープンアクセス論文を探す・公開する

ゴールドOAとして公開するには

著者が論文掲載料(APC)を支払うことによって、出版社サイトにおいて論文が公開されます。

論文の投稿先の検討にあたって:

オープンアクセスジャーナルの中には、著者から論文投稿料を得ることを目的とした粗悪な学術誌もありますのでご注意ください。参考:ハゲタカジャーナル/出版社/学会に注意

論文投稿料(APC)の補助:

慶應義塾に所属する研究者は、論文投稿料の補助を受けられる場合があります。参考:論文掲載料(APC)の補助・免除・割引

KOARA(慶應義塾大学学術情報リポジトリ)でグリーンOAとして公開するには

KOARA(慶應義塾大学学術情報リポジトリ)は、慶應義塾大学内で生産・保有する学術的資産を電子的な形態で収集・蓄積し、Web上で公開するものです。ここでは、既に学術雑誌に投稿または掲載済みである論文等を、グリーンOAとしてKOARAに登録して公開するための手続きについてご案内します。

論文等を登録できる方(対象者)

  • 慶應義塾に在籍する教職員および学生
  • 義塾が招聘した研究者等

登録手続き

  • 登録申請用紙(個人用)に必要事項を記入の上、登録を希望する論文等の原稿の電子ファイル(PDFファイル推奨)と共に、所属キャンパスのメディアセンターレファレンス担当宛てにメールでお送りください。

手続きの前にご確認いただきたいこと

  • 共著者がいる場合は、あらかじめ共著者全員からKOARAに登録することについて許諾を得てください。
  • 投稿時の著作権譲渡契約(Copyright Transfer Agreement)等を参照して、「機関リポジトリ」への登録が可能かどうかご確認ください。
    • 出版社によっては、出版後指定の期間を過ぎた後であれば、リポジトリ公開を許諾する場合もあります。
  • 機関リポジトリへの登録が可能なバージョン(著者最終稿、出版社版など)をご提出ください。出版社がリポジトリへの登録を許諾しているバージョンが不明な場合は、著者最終稿をご提出ください。
  • 参考1:バージョンには以下のようなものがあります。
    • 著者最終稿:査読済みで出版社に受理された確定原稿で、雑誌掲載レイアウトになる前のもの
    • 出版社版:出版された学術雑誌に掲載された記事
  • 参考2:出版社ポリシーデータベース

お問い合せ・データ送付先:

各キャンパスメディアセンターレファレンス担当

KOARA以外でグリーンOAとして公開するには

プレプリントサーバーや、研究者向けSNS等で論文を公開する場合、条件は出版社によって様々ですので、必ず規約をご確認ください。

プレプリントサーバー

学術ソーシャルネットワーク