KOSMOSは慶應義塾大学が所蔵する図書、雑誌、電子ジャーナル、電子ブック、CDやDVD等の音声・映像資料、学位論文、和装本、貴重書などが検索できる所蔵検索システムです。KOSMOSの詳しい使い方は「KOSMOSヘルプ」を参照ください。
KOSMOSでは、紙の資料だけでなく、電子ブックや電子ジャーナルも検索できます。早稲田大学図書館の蔵書も合わせて検索でき、図書は無料で取寄せすることも可能です。
KOSMOSで「論文・記事検索」を指定すると、国内外の幅広い学術論文や辞書・事典の項目をワンストップで検索できます。
他キャンパスメディアセンターで所蔵している場合 「学内の図書・雑誌を探す」
学生証の提示で直接訪問して利用(入館・貸出・複写)したり、図書や複写の取り寄せをすることができます。
「図書取寄/予約」 (KOSMOSのMy Libraryでも手続きできます。
「文献複写申込」(複写料金:学内他キャンパス1枚10円、早稲田大学図書館1枚20円、その他1枚40円~+送料)
慶應義塾大学で所蔵していない場合
資料検索のコツ
①キーワードを工夫する
キーワード:球技
上位概念 抽象化 → スポーツ 体育
下位概念 具体化 → ラグビー サッカー
②検索式を駆使する
運動 スポーツ →「運動」と「スポーツ」の両方がかならず含まれる(スペースの代わりにANDを使うことも)
ラグビー OR サッカー →「ラグビー」と「サッカー」のどちらか(あるいは両方)が含まれる
球技 NOT サッカー → 「球技」は含まれるが、サッカーは含まれない
検索式の例
(障碍者 OR 障害者 OR 障がい者) スポーツ
外国語検索のコツ
前方一致 (0文字以上の任意の文字)
例) modern* → modern, modernism, modernity…
ワイルドカード (1文字置き換え)
例)wom?n → woman, women を同時検索
フレーズ検索
“International relations” → この語順で並んでいるものだけを検索
International relations = international AND relations →両方の単語が含まれているもの、語順は関係ない
|
CiNii Articles | JDream III | Google Scholar |
国内/海外 | 国内のみ | 国内・海外 | 国内・海外 |
分野 |
全分野 雑誌論文のみ |
科学技術全般(医学、ライフサイエンス含む) 雑誌論文、雑誌・会議録・技術レポート等 |
全分野 学術文献 |
有料/無料 | 無料 |
有料 (慶應義塾大学所属者は利用可) |
無料 |
特徴 |
・国内最大の学術論文検索データベース ・日本の学術雑誌や大学等が発行した研究紀要の論文を検索できる ・J-STAGEや機関リポジトリなどで収録誌が公開されている場合、全文へのリンクがある ・週刊誌、総合誌、女性誌などの一般大衆誌は含まれない ・科学技術分野の場合はJDream IIIの方がヒット数が多い ・図書や学位論文は検索できない |
・国内最大の科学技術文献データベース ・海外文献にも和訳がついているので日本語で検索できる ・科学技術分野のシソーラスと連携しているため、同義語などの検索キーワードを発見できる ・同時アクセス数に制限あり(20アクセス) |
・学術論文や書籍をさがせる検索エンジン ・国内外の学術文献(学術雑誌の論文、学位論文、図書など)を検索できる ・見つけた文献の関連文献や引用文献などを辿ることができるため、芋づる式に関連する文献を探せる ・設定すれば慶應で契約している電子ジャーナルへのリンクを表示できる ・文献の全文検索をするので、関連の薄い文献(ノイズ)がたくさんヒットしてしまう可能性がある |
データベースナビ
慶應義塾で契約している多種多様なデータベースを探せるシステムです。
論文検索データベース、新聞データベース、統計データベース、企業情報データベースなど、各種のデータベースが揃っています
主題やキーワードから探せるほか、各分野の中でのおすすめデータベースやデータベースの詳細な説明を確認できます。
リモートアクセス
おうち()のマークがついたデータベースは利用には、keio.jp(Keio ID)による認証か、湘南藤沢ITCが提供するVPN接続をとおして、キャンパス外からもアクセスできます。
オープンアクセス(Open Access:OA)とは、無料で閲覧でき、かつ著者の設定した条件のもと再利用ができる論文のことです。
初めてオープンアクセスを利用する方向けにオープンアクセスの利点や探し方、投稿に関する注意事項に関して説明しています。
資料の種類やテーマによって配置場所が異なります。KOSMOSの配置場所や下の配置図を参考に該当する書架で資料を探しましょう。
※図書資料は請求記号順に並んでいます。図書はNDC(日本十進分類法)をもとに分類されているので、該当する分類番号の書架に行けば、同じテーマの関連する図書がまとめて見られます。主な分類番号とは配置場所は以下を参照してください。
※新聞の所蔵場所や保存期間はタイトルによって様々です。詳しくは「新聞を探す」を見てください。 新聞のデータベースはデータベースナビからも検索できます。
階数 | 南 | 北 |
3F |
文庫・新書 000(総記) |
370 教育 大型本 |
2F |
レファレンスブック(辞書・事典類) Pブックコーナー データベース検索コーナー |
新着雑誌 |
1F |
教員著作 |