面白そう、勉強になりそう、話題になっていた、有名な賞を受賞した、世界中でベストセラーになっている・・・そんな様々な理由で手に取った、本。
最初はわくわくした気持ちで開いたのに、いろいろな理由で挫折。
ちょっと後回しにしようかな…また今度、時間ができたら、いつかの機会に…そうしていつしか積み置かれた状態をシャレで「積ん読(つんどく)」と呼びます。
今回はそんな「積ん読」に焦点を当て、図書館フレンズや図書館職員が積ん読している本を展示します。
本の種類も様々なら、積ん読してしまった理由も様々。
多種多様な「積ん読」をご覧いただき、気になる本があればぜひチャレンジしてください!もし挫折しても大丈夫、あなたの「積ん読仲間」はたくさんいます…。
■展示期間:2024年10月21日(月)~2024年11月25日(月)
■展示場所:日吉図書館 新聞・雑誌コーナー横階段踊り場
■主催:日吉メディアセンター 図書館フレンズ
毎年恒例のライブラリーコンサート、今年度は秋も開催いたします!
アルトサックス、ピアノ、ドラム、ベース(法学部・星野先生)の4人でジャズセッションをご披露いたします。
プロの生演奏を聴きながら、いつもと違う図書館での時間を過ごしてみませんか?
*予約不要・入場自由(学内者・日吉図書館に入館資格のある方)
◆2024年11月11日(月)ジャズ
【時間・場所】
1回目 13:45~(約40分) 日吉図書館地下 AVホール
2回目 15:00~(約40分) 日吉図書館地下 AVホール
【プレーヤー】
松原 慎之介 (Alto Sax) / 魚返 明未 (Piano) / 横山 和明 (Drums) / 星野 真志 (Bass)
【演奏曲】
会場でのお楽しみ!
主催:慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP) / 日吉メディアセンター
お問い合わせ:日吉メディアセンター Email. mc-hys-ref@adst.keio.ac.jp
アルフォンソ10世賢王『聖母マリアの古謡集』
Esplendor cantado: Cantigas de Santa María de Alfonso X el Sabio
中世イベリア詩歌の名作『聖母マリアの古謡集』(1270−83年)に関する講演と演奏(古楽バンド イベロリベロ)、および、慶應義塾図書館所蔵の同作品の写本(エル・エスコリアル王立修道院図書館 MS T.I.1)ファクシミリ版の展示を行います。
中世ヨーロッパ音楽の生演奏と慶應義塾所蔵の資料を直に鑑賞できる貴重な機会です。
*予約不要・入場自由(学内者・日吉図書館に入館資格のある方)
日時:2024年10月22日(火)15:00〜16:30(開場14:45)
場所:日吉図書館 地下1階 AVホール
演奏:中世音楽バンド イベロリベロ
イベリア半島に響いた13~15世紀の中世音楽をレパートリーの中心とする古楽バンド。2017年結成、東京を中心に演奏活動を展開。メンバー4人がそれぞれの専門ジャンルで培って来た音楽性を集結、凝縮させて、自由闊達で輝きと悦びに満ちた中世音楽を奏でる。魂に響く生命力に溢れた演奏が好評を得ている。
メンバー:藤沢エリカ(ヴォーカル)、森川拓哉(中世フィドル)、富川勝智(ギター&ギテルン)、立岩潤三(パーカッション)
解説:久米順子(東京外国語大学准教授:スペイン中世美術)
司会・解説:瀧本佳容子(慶應義塾大学商学部教授:スペイン中世・近世の文学)
◎演奏曲などについては当日会場で資料を配付します。
◎定員:約60名
主催:慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP)
協力:日吉メディアセンター 三田メディアセンター
お問い合わせ:HAPP事務局 https://happ.hc.keio.ac.jp/contact/
通信教育課程夏期スクーリング生の方向けに館内展示を行います。
義塾の一員として知っておきたい慶應義塾の歴史や貴重資料を紹介するとともに、
日吉キャンパスと日吉図書館の歴史がわかる写真や義塾の豆知識を展示しています。
「福澤先生のことば」をデザインした栞も配布しています。
ぜひお立ち寄りください。
■展示期間:2024年8月2日(金)~8月31日(土)
■展示場所:日吉図書館1階展示コーナー
■主な展示資料:
・福澤諭吉・義塾関連の貴重資料
・早わかり!日吉キャンパス&日吉図書館の歴史
・慶應義塾の豆知識
・槇文彦による建築としての日吉図書館
・福澤諭吉のことば栞 ほか
■主催:日吉メディアセンター 企画展示WG
図書館フレンズ内の有志で、実際に書店に足を運び、図書館においてほしい図書を選ぶ「選書ツアー」を行いました。
今回の展示では、選書ツアーで選んだ図書を展示しています。
皆さんの「夏を彩る一冊」を、図書館フレンズがお届けします。
展示している図書は、すべて貸出可能です。
■展示期間:2024年7月16日(火)~2024年8月17日(土) 選定図書一覧
■展示場所:日吉図書館 新聞・雑誌コーナー横階段踊り場
■主催:日吉メディアセンター 図書館フレンズ
随時入替を行います。是非ご覧ください。
昨年10月以降、パレスチナ/イスラエル情勢は、最も関心を集めているテーマですが、「どこから学べばよいのかわからない」という声をよく耳にします。また、「宗教対立」や「テロと報復」といった常套句でミスリードするような報道も散見されます。
こうした状況を受けて、パレスチナに関心をもつ学生と教員が、入門書から専門書までおすすめの本を集めました。歴史や政治経済についての解説、刺繍や料理といった日常からの視点、あるいはLGBTやフェミニズム、さまざまな社会運動との交差の可能性を通して、多角的にパレスチナを知るとともに世界を見つめ直すためのブックフェアです。
(経済学部准教授・福田桃子)
■展示期間:2024年6月17日(月) ~ 7月31日(水) 8月17日(土)まで延長
■展示場所:日吉図書館1階
■主な展示資料:『交差するパレスチナ:新たな連帯のために』『ガザとは何か:パレスチナを知るための緊急講義』『ぼくの村は塀で囲まれた:パレスチナに生きる子どもたち』『ホロコーストからガザへ:パレスチナの政治経済学』『ガザに地下鉄が走る日』『プロテストってなに?世界を変えたさまざまな社会運動』『パレスチナ刺繍』ほか。
■主催:日吉と三田でパレスチナを想う学生と教員有志
日吉メディアセンター企画展示担当
慶應義塾大学では図書館に置いてある図書だけなく、さまざまな電子ブックを契約しており、
慶應義塾大学に所属する学生・教職員は時間や場所の制約なく利用することができます。
(※通信生は卒業論文指導登録許可後の方に限り学外からの利用が可能です)
この展示では、KinoDen・Maruzen ebook Library・ProQuest Ebook Central の各電子ブックサービスの
便利な使い方や、それぞれの提供コンテンツからピックアップした資料を紹介します。
こんな本も電子ブックで読めるんだ!と新たな出会いがあるかもしれません。
■展示期間:2024年6月3日(月)~7月31日(水)
■展示場所:日吉図書館1階 展示コーナー
■主催:日吉メディアセンター企画展示WG
■関連リンク
・電子ジャーナル・電子ブックを使う
【mini展示】学習相談ってなに?相談員はどんな人たち?
皆さんの学習に関するお悩みは、日吉図書館1階のスタディサポートデスクにいる「学習相談」のスタッフが解決します!
「学習相談のスタッフはどんな人たち?」「こんな質問、してもいいのかな‥」と悩んでいる皆さん、少し不安なことがあれば何でも学習相談員に相談してみてください!先輩学生のスタッフが、皆さんと同じ学生の目線から親身にお答えします。
この展示は、学習相談員がどんな人たちなのかがわかる展示です。相談員がこれまで読んだ中でおすすめの本も紹介していますので、試験勉強などの息抜きにぜひ手に取ってみてください。
学習相談について詳しくはこちら
■展示期間:2024年5月28日(火)~2024年7月26日(金)
■展示場所:日吉図書館1階
■共催:教養研究センター、日吉メディアセンター、日吉学生部
本の紹介コミュニケーションゲームです。
バトラーがおすすめの本を順番に1人5分間で紹介し
観客が一番読みたいと思った本に投票によりチャンプを決定します。
参照:知的書評合戦ビブリオバトル公式サイト https://www.bibliobattle.jp/
発表者全員に参加賞、優勝者と日吉メディアセンター所長賞受賞者には、参加賞と記念品を用意しています。
普段は大学所属者限定のイベントですが、今回は事前にお申し込みいただくことで、どなたでも観覧いただけます!
こちらのフォームよりふるってご応募ください。(慶應義塾所属者の方はお申し込み不要です)
※日本手話の通訳もございます。聴覚にご不安がある方も、ぜひご参加ください!
※本イベントは終了しました
今回のビブリオバトル、テーマは「私史上、最もアツい一冊」です。
「暑い」夏が舞台の本、登場人物が「アツい」気持ちを持っている、自分が読んで心が「熱く」なった、「分厚い」本…など、あなたにとって「アツい」一冊をぜひ紹介してください。
バトラーは学部生、大学院生、教職員、慶應義塾に所属していれば誰でも出場できます。学部・研究科・専攻も問いません。
あなたが選ぶおすすめの一冊、ぜひ観客の皆さんに教えてください。
本を愛してやまない読書家たちがとっておきの一冊を語り尽くす。
「この本…読んでみたい!」皆さんにそう思わせた人が優勝します。
バトルを盛り上げるのはあなた。ぜひ日吉図書館にお越しいただき、ご観覧ください!
【日時】2024年7月4日(木)18:10~
【場所】慶應義塾大学 日吉図書館1階ラウンジ
【バトラー応募資格】慶應義塾大学の塾生、教職員
【バトラー募集人数】6名 ※ご応募多数の場合、こちらで選考させていただくことがございます。
【バトラーエントリー締切】2024年6月16日(日) バトラー募集は終了しました。
■主催:日吉メディアセンター 図書館フレンズ + 読書推進WG
毎年恒例のライブラリーコンサートを今年度も開催いたします!
身近な図書館の中で、一流の演奏者の方々の生演奏を味わってみませんか?
*予約不要・入場自由(学内者・日吉図書館に入館資格のある方)
◆2024年5月15日(水)弦楽四重奏 ※終了しました。
【時間・場所】
15:00~(約50分) 日吉図書館 1階ラウンジ
【演奏者】本庄 篤子 (1st Violin) / 三木 希生子 (2nd Violin) / 阪本 奈津子 (Viola) / 加藤 陽子 (Cello)
【演奏曲】(※変更の可能性があります)
- アイネ クライネ ナハト ムジーク ト長調K.525 (モーツァルト)
- 弦楽四重奏曲第2番ニ長調より 第3楽章「ノクターン」 (ボロディン)
- 弦楽四重奏曲第77番ハ長調「皇帝」より 第2楽章 (ハイドン)
- 組曲「動物の謝肉祭」より 白鳥 (サン サーンス)
- 愛の喜び・美しきロスマリン (クライスラー)
- ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)
◆2024年5月24日(金)ジャズ ※終了しました。
【時間・場所】
1回目 15:00~(約50分) 日吉図書館 1階ラウンジ
2回目 17:15~(約50分) 日吉図書館地下 AVホール
【プレーヤー】土田 晴信 (Hammond Organ) / 鈴木 洋一 (Guitar) / 中村 誠 (Drums)
【演奏曲】(※変更の可能性があります)
- Fly Me To The Moon
- Take the A Train ほか…会場でのお楽しみ!
◆昨年の様子
主催:慶應義塾大学教養研究センター日吉行事企画委員会(HAPP) / 日吉メディアセンター
お問い合わせ:日吉メディアセンター Email.
学習相談員による 新生活応援座談会
空きコマを有意義に使う方法は?
勉強・サークル・バイトの両立は?
試験前はどのように過ごす? ‥‥など、新生活に悩みはつきものです。
そんな悩みを和らげるべく、普段は日吉図書館の1階スタディサポートデスクでレポート作成やプレゼンなどについて相談に乗っている学習相談員のメンバーが登壇し、学生生活の有意義な過ごし方についてレクチャーします。
会の後半には登壇メンバーとの座談会も予定しています。この機会に、誰にも聞けなかった学生生活のお悩みを相談しにいらしてください。この座談会に参加すれば、新生活の不安が和らぐかも!?
このイベントは【 予約不要・入退場自由 】です。お気軽にご参加ください!
学習相談について詳しくはこちら
■開催日時:2024年5月8日(水)18:00-(登壇メンバー:法政4年・文3年・商3年・理3年)
2024年5月14日(火)18:00-(登壇メンバー:法政4年・商3年(2名)・理3年)
■開催場所:日吉図書館1階ラウンジ
■共催:教養研究センター、日吉メディアセンター、日吉学生部
ご入学おめでとうございます。
2024年度最初の図書館展示では、先生方が新入生の皆さんにおすすめする本や、
スタッフによる新大学生活に役立ちそうな本をご紹介します。
また、慶應義塾や図書館について楽しく知ることができる展示も行います。
充実したキャンパスライフへの第一歩、図書館から始めてみませんか?
■展示内容:
・大学に入ったら読みたい!教員のおススメ本
・新大学生活おすすめ本
・慶應義塾「超」過去問 - 戦前の大学予科入試問題
・新入生必修!図書館クイズ
・慶應用語紹介、福澤諭吉のことば栞
■展示期間:2024年3月27日(水)~5月31日(金)
■展示場所:日吉図書館 1階
■主催:日吉メディアセンター企画展示WG+読書推進WG