上級生が学生生活の有意義な過ごし方についてレクチャーします!会の後半には登壇メンバーとの座談会も予定。お気軽にご参加ください!
大学生が書いた本の紹介文を5分ずつ回し読み(=味見)して、読んでみたくなった本を発表しあう企画です。1回だけの参加も、リピートも大歓迎!
図書館で活動するボランティア組織「図書館フレンズ」の新規メンバーを募集中!
図書館好きの塾生が館内をご案内します!参加者には図書館オリジナルグッズを進呈!
教員やスタッフによる新入生向けおススメ本・楽しく慶應や図書館について学べる展示など
展示場所:日吉図書館1階
日吉図書館は、日吉駅からまっすぐ並木道をあがって最初の角を曲がったところ、来往舎の前にあります。
入退館には学生証が必要です。必ず持参してください。
日吉キャンパスに通う1, 2年生向けの資料の探し方ガイドをまとめています。
図書、雑誌、雑誌記事・論文、新聞記事や各種統計データなど、図書館のリソースを使ってレポートや課題に必要な情報を効率よく入手しましょう。
* 慶應が契約するオンライン資料(電子ジャーナル・電子ブックなど)を利用するには、慶應ID (keio.jp)が必要です。入学前は利用できません(入学前履修制度利用者は除く)。
学内の図書・雑誌(冊子体)を探す
このガイドでは、慶應にある紙媒体の資料を探す方法を解説しています。これで資料を探す際も安心!
電子ジャーナル・電子ブックを使う
慶應には、電子で見られる資料もあります。電子ジャーナルや電子ブックの使い方・探し方はこちらのガイドをご参照ください。