現在開催予定のセミナーはありません。
このページではメディアセンターが過去に開催したセミナー動画を公開しています。閲覧にはkeio.jpの認証が必要な場合があります。改変・転載はお控えください。
KOSMOSやデータベースナビを活用して、メディアセンターを使い倒してください。
■スライド
■図書編(約47分)
■雑誌論文・データベース編(約28分)
日経NEEDSの操作方法を紹介しています。
■スライド
元理化学研究所小野義正氏を講師とし、英語の発想法と英語論文執筆の鉄則など、具体的な手順について解説しています。(2024/10/23 10/30 実施)
■基礎編 (スライド / 録画)
■応用編(スライド / 録画)
科学英語論文執筆のヒントや研究戦略について、ScopusやSciValを紹介しつつ案内しています。(2025/5/13 実施)
Part.1 アクセプトされる英語論文執筆のヒント
・録画 (90分)
・英語論文執筆のポイント (PDF)
・Scopusを活用した先行研究の調べ方 (PDF)
Part.2 SciValを活用した研究戦略・分析について
・録画(60分)
・生成AIの利点とリスク (PDF)
・SciValを活用した研究戦略 (PDF)
アカデミック・スキルズでは、自分で問題を発見し・調べ・発信する力を1年にわたって実践的に習得します。「研究とは何か」から始まり、資料の探し方やレポート作成のコツについて、各テーマ10分ごとにまとめた講義シリーズです。
■動画一覧
動画以外のオンラインで学べるコンテンツを紹介します。「リモートアクセスを使う」や「電子ジャーナル・電子ブックを使う」、「通信教育課程生のための資料の探し方」などのガイドも参考にしてください。