慶應義塾大学信濃町メディアセンター
担当: レファレンス担当
TEL: 03-5363-3725(内線62755)/ FAX: 03-5363-3859
Email:
関連リンク:
質問のすゝめ(オンラインレファレンス) / Webサイト
論題 | 収載誌 | 発行年 | 巻号頁 | 備考 |
長崎県下虎列刺病因の談 | 大日本私立衛生会雑誌 | 1885 | (31)14-26 | |
Die Cholera in Japan. | Dtsch.Med.Wschr | 1887 | 13, 921-922 | |
【和訳】 日本のコレラ | 中外医事新報 | 1888 | (187)14-17 | |
Ueber das Verhalten der Typhus- und Cholerabacillen zu saure- oder alkalihaltigen Nahrboden. | Z. Hyg. | 1888 | 3, 404-426 | |
【和訳】 窒扶斯及虎列刺「バチルレン」の含酸或含亜兒加里培養基に於ける関係 | 中外医事新報 | 1888 | (193)337-344, (194)400-406, (195)456-462, (196)518-526 |
|
Die Widerstandsfahigkeit der Cholerabacterien gegen das Eintrocknen und gegen Hitze. | Z. Hyg. | 1889 | 5, 134-140 | |
【和訳】 虎列刺病細菌の乾燥及温熱に対する抵抗力 | 中外医事新報 | 1889 | (215)119-123 | |
Das Verhalten der Cholerabacterien im menschilichen Koch. | Z. Hyg. | 1889 | 5, 487-490 | |
【和訳】 人糞中虎列刺菌の生活 | 東京医事新誌 | 1889 | (569)280-283 | |
Das Verhalten der Cholerabacterien in der Milch. | Z. Hyg. | 1889 | 5, 491-496 | |
【和訳】 虎列刺黴菌と乳汁の関係 | 中外医事新報 | 1889 | (215)236-40 | |
Ueber das Verhalten der Cholerabacterien zu anderen pathogenen und nicht pathogenen Mikroorganismen in kunstlichen Nahrsubstraten. | Z. Hyg. | 1889 | 6, 1-10 | |
【和訳】 人口榮養上にて病原及非病原有機小体に対する虎列刺菌の関係 | 東京医事新誌 | 1889 | (578)815-20, (579)856-862 |
|
Nachtag zu der Abhandlung: "Die Widerstandsfahigkeit der Cholerabacterien gegen das Eintrocknen und gegen Hitze." | Z. Hyg. | 1889 | 6, 11-12 | |
ローベルト古弗氏の黴菌学上虎列刺診断法の現況 | 大日本私立衛生会雑誌 | 1893 | (124)854-872 | |
実布垤里亜及虎列刺病治療成績報告 | 細菌学雑誌 | 1895 | (1)3-56 | |
虎列刺病血清療法に就て | 大日本私立衛生学雑誌 | 1895 | (150)921-968 | |
医学博士中濱東一郎君に答ふ-『北里医学博士ノ実布垤里亜及虎列刺治療報告を讀む』に対して | 国家医学会雑誌 | 1896 | (107)124-130 | |
コレラ菌の體内毒素 | 細菌学雑誌 | 1896 | (2)142-143 | |
毛皮類の脾脱疽の伝染することに就て 水中より発見したる虎列刺類似菌に就て |
細菌学雑誌 | 1896 | (8)580-584 | |
虎列刺黴菌検査成績 | 済生学舎医事新報 | 1898 | (64)291-296 | |
虎列刺病に対する緊急予防策 | 細菌学雑誌 | 1902 | (79)394-398 | |
東京市内に発生せる所謂類似虎列刺患者の糞便検査成績報告 | 細菌学雑誌 | 1902 | (1267)1124-5 | |
東京市内に発生せる虎列刺病患者に就て | 時事新報 | 1902 | (6718)4 | |
再び東京市内に発生せる虎列刺患者に就て | 時事新報 | 1902 | (6724)(6725) | |
虎列刺腸窒扶斯及赤痢の予防撲滅法 | 細菌学雑誌 | 1903 | (89)223-231 | |
譚叢虎列刺 | 大日本私立衛生会雑誌 | 1915 | (400)415-421, (401)471-493 |
|
コレラ研究の回顧 | 大日本私立衛生会雑誌 | 1915 | (404)676-680 |
論題 | 収載誌 | 発行年 | 巻号頁 | 備考 |
Ueber das Verhalten der Typhus- und Cholerabacillen zu saure- oder alkalihaltigen Nahrboden. | Z. Hyg. | 1888 | 3, 404-426 | |
【和訳】 窒扶斯及虎列刺「バチルレン」の含酸或含亜兒加里培養基に於ける関係 | 中外医事新報 | 1888 | (193)337-344, (194)400-406, (195)456-462, (196)518-526 |
|
腸窒扶斯患者の糞便中にある「チフスバチルス」の鑑識法 | 中外医事週報 | 1893 | (55)1 | |
腸窒扶斯に就て | 東京医事新誌 | 1893 | (785)653 | |
子宮内に於て腸チフスに感染した例 | 細菌学雑誌 | 1896 | (2)143-144 | |
エルスエル氏の腸窒扶斯鑑別法に就て | 細菌学雑誌 | 1896 | (4)40-41 | |
虎列刺腸窒扶斯及赤痢の予防撲滅法 | 細菌学雑誌 | 1903 | (89)223-231 | |
腸窒扶斯予防に関する注意 | 大日本私立衛生会雑誌 | 1910 | (327附)1-8 |
論題 | 収載誌 | 発行年 | 巻号頁 | 備考 |
虎列刺腸窒扶斯及赤痢の予防撲滅法 | 細菌学雑誌 | 1903 | (89)223-231 |