教養書として定評のある「中公新書」が登場。
これまで個人向けの販売のみだった人気タイトルが、図書館でも使えるようになりました。
タイトル数(2024.4現在) | 100タイトル 提供タイトル一覧 |
期間 | 2024年4月~2025年3月 |
その他利用条件 | リモートアクセス可、同時アクセス無制限、PDFダウンロード不可 |
中公新書
プリント版ISBN | タイトル | 著者名 | プリント版出版年月 |
9784121025579 | 太閤検地 秀吉が目指した国のかたち | 中野等 | 201908 |
9784121025388 | アジア近現代史 「世界史の誕生」以後の800年 | 岩崎育夫 | 201904 |
9784121025364 | 天皇の装束 即位式、日常生活、退位後 | 近藤好和 | 201903 |
9784121025357 | 事大主義―日本・朝鮮・沖縄の「自虐と侮蔑」 | 室井康成 | 201903 |
9784121025319 | 火付盗賊改 鬼と呼ばれた江戸の「特別捜査官」 | 高橋義夫 | 201902 |
9784121025289 | 三条実美 維新政権の「有徳の為政者」 | 内藤一成 | 201902 |
9784121025159 | 小泉信三―天皇の師として、自由主義者として | 小川原正道 | 201811 |
9784121025104 | 公卿会議―論戦する宮廷貴族たち | 美川圭 | 201810 |
9784121025074 | 宇宙はどこまで行けるか ロケットエンジンの実力と未来 | 小泉宏之 | 201809 |
9784121025081 | 貨幣が語る ローマ帝国史 権力と図像の千年 | 比佐篤 | 201809 |
9784121025029 | 日本型資本主義 その精神の源 | 寺西重郎 | 201808 |
9784121024329 | ストレスのはなし メカニズムと対処法 | 福間詳 | 201704 |
9784121024251 | カラー版 ダ・ヴィンチ絵画の謎 | 斎藤泰弘 | 201703 |
9784121024275 | 日本ノンフィクション史 ルポルタージュからアカデミック・ジャーナリズムまで | 武田徹 | 201703 |
9784121024176 | タンパク質とからだ 基礎から病気の予防・治療まで | 平野久 | 201701 |
9784121023902 | ヒト―異端のサルの1億年 | 島泰三 | 201608 |
9784121023810 | ユダヤとアメリカ - 揺れ動くイスラエル・ロビー | 立山良司 | 201606 |
9784121023506 | 戦国大名の正体 家中粛清と権威志向 | 鍛代敏雄 | 201511 |
9784121023407 | 気象庁物語 天気予報から地震・津波・火山まで | 古川武彦 | 201509 |
9784121023414 | 常用漢字の歴史 教育、国家、日本語 | 今野真二 | 201509 |
9784121023377 | 特攻―戦争と日本人 | 栗原俊雄 | 201508 |
9784121023346 | 弔いの文化史 日本人の鎮魂の形 | 川村邦光 | 201508 |
9784121023353 | カラー版 東京鉄道遺産100選 | 内田宗治 | 201508 |
9784121023162 | カラー版 新大陸が生んだ食物―トウモロコシ・ジャガイモ・トウガラシ | 高野潤 | 201504 |
9784121023018 | 核と日本人 ヒロシマ・ゴジラ・フクシマ | 山本昭宏 | 201501 |
9784121022974 | 勝海舟と幕末外交 イギリス・ロシアの脅威に抗して | 上垣外憲一 | 201412 |
9784121022837 | 日本政治とメディア テレビの登場からネット時代まで | 逢坂巌 | 201409 |
9784121022783 | 信長と将軍義昭 連携から追放、包囲網へ | 谷口克広 | 201408 |
9784121022752 | アメリカ自動車産業 競争力復活をもたらした現場改革 | 篠原健一 | 201407 |
9784121022738 | 江戸幕府と儒学者 林羅山・鵞峰・鳳岡三代の闘い | 揖斐高 | 201406 |
9784121022684 | 幕末維新の城 権威の象徴か、実戦の要塞か | 一坂太郎 | 201405 |
9784121022547 | かなづかいの歴史 日本語を書くということ | 今野真二 | 201402 |
9784121022448 | ニクソンとキッシンジャー 現実主義外交とは何か | 大嶽秀夫 | 201312 |
9784121022431 | 武士道の名著 日本人の精神史 | 山本博文 | 201311 |
9784121022417 | 黒田官兵衛 「天下を狙った軍師」の実像 | 諏訪勝則 | 201311 |
9784121022363 | エジプト革命 軍とムスリム同胞団、そして若者たち | 鈴木恵美 | 201310 |
9784121022356 | ツタンカーメン 「悲劇の少年王」の知られざる実像 | 大城道則 | 201309 |
9784121022301 | 言霊とは何か 古代日本人の信仰を読み解く | 佐佐木隆 | 201308 |
9784121022318 | 英文法の楽園 日本人の知らない105の秘密 | 里中哲彦 | 201308 |
9784121022066 | お伊勢参り 江戸庶民の旅と信心 | 鎌田道隆 | 201302 |
9784121022042 | 科学史人物事典 150のエピソードが語る天才たち | 小山慶太 | 201302 |
9784121022011 | カラー版 インカ帝国―大街道を行く | 高野潤 | 201301 |
9784121021984 | 自然を捉えなおす 競争とつながりの生態学 | 江崎保男 | 201212 |
9784121021939 | 日本恋愛思想史 記紀万葉から現代まで | 小谷野敦 | 201211 |
9784121021823 | カラー版 世界の四大花園を行く―砂漠が生み出す奇跡 | 野村哲也 | 201209 |
9784121021762 | 動物に魂はあるのか 生命を見つめる哲学 | 金森修 | 201208 |
9784121021786 | 重金属のはなし 鉄、水銀、レアメタル | 渡邉泉 | 201208 |
9784121021731 | 韓国とキリスト教 いかにして“国家的宗教”になりえたか | 浅見雅一 安廷苑 | 201207 |
9784121021656 | 英文法の魅力 日本人の知っておきたい105のコツ | 里中哲彦 | 201205 |
9784121021571 | 古事記誕生 「日本像」の源流を探る | 工藤隆 | 201203 |
9784121021557 | 女の旅―幕末維新から明治期の11人 | 山本志乃 | 201203 |
9784121021533 | 論語 - 真意を読む | 湯浅邦弘 | 201203 |
9784121021540 | 月経のはなし 歴史・行動・メカニズム | 武谷雄二 | 201203 |
9784121021489 | フランス文学講義 言葉とイメージをめぐる12章 | 塚本昌則 | 201201 |
9784121021311 | 経済学の哲学 19世紀経済思想とラスキン | 伊藤邦武 | 201109 |
9784121021137 | 近代哲学の名著 デカルトからマルクスまでの24冊 | 熊野純彦 | 201105 |
9784121021120 | パレスチナ―聖地の紛争 | 船津靖 | 201105 |
9784121020284 | 信長の天下所司代 筆頭吏僚村井貞勝 | 谷口克広 | 200911 |
9784121020185 | イルカ 生態、六感、人との関わり | 村山司 | 200908 |
9784121020147 | ヨーロッパの中世美術 | 浅野和生 | 200907 |
9784121019981 | キリストの身体 血と肉と愛の傷 | 岡田温司 | 200905 |
9784121020031 | 疾走する精神 「今、ここ」から始まる思想 | 茂木健一郎 | 200905 |
9784121019929 | マッカーサー フィリピン統治から日本占領へ | 増田弘 | 200903 |
9784121019738 | 小児がん チーム医療とトータル・ケア | 細谷亮太 真部淳 | 200811 |
9784121019752 | ナチスと映画 ヒトラーとナチスはどう描かれてきたか | 飯田道子 | 200811 |
9784121019691 | カラー版 アマゾンの森と川を行く | 高野潤 | 200810 |
9784121019677 | 正倉院 歴史と宝物 | 杉本一樹 | 200810 |
9784121019608 | 肺の生活習慣病(COPD) 咳、痰、息切れを疑う | 木田厚瑞 | 200808 |
9784121019455 | 江戸城―本丸御殿と幕府政治 | 深井雅海 | 200804 |
9784121019332 | ギリシア悲劇 人間の深奥を見る | 丹下和彦 | 200802 |
9784121019158 | カラー版 東海道新幹線歴史散歩 車窓から愉しむ歴史の宝庫 | 一坂太郎 | 200709 |
9784121019066 | 海ゴミ―拡大する地球環境汚染 | 小島あずさ 眞淳平 | 200707 |
9784121019028 | 農のある人生 ベランダ農園から定年帰農まで | 瀧井宏臣 | 200706 |
9784121018946 | 私たちはどうつながっているのか ネットワークの科学を応用する | 増田直紀 | 200704 |
9784121018892 | 続・東北―異境と原境のあいだ 続 | 河西英通 | 200703 |
9784121018847 | 女学校と女学生 教養・たしなみ・モダン文化 | 稲垣恭子 | 200702 |
9784121018793 | 処女懐胎 描かれた「奇跡」と「聖家族」 | 岡田温司 | 200701 |
9784121018588 | 中東イスラーム民族史 競合するアラブ、イラン、トルコ | 宮田律 | 200608 |
9784121018526 | バイオポリティクス 人体を管理するとはどういうことか | 米本昌平 | 200606 |
9784121018441 | 陰陽師(おんみょうじ) 安倍晴明と蘆屋道満 | 繁田信一 | 200604 |
9784121018236 | 楼蘭王国 ロプ・ノール湖畔の四千年 | 赤松明彦 | 200511 |
9784121018151 | 〈鬼子〉たちの肖像 中国人が描いた日本人 | 武田雅哉 | 200509 |
9784121017970 | 労働政治 戦後政治のなかの労働組合 | 久米郁男 | 200505 |
9784121017871 | 平家物語 あらすじで楽しむ源平の戦い | 板坂耀子 | 200503 |
9784121017314 | ブッシュマンとして生きる 原野で考えることばと身体 | 菅原和孝 | 200401 |
9784121017260 | 生物兵器と化学兵器 種類・威力・防御法 | 井上尚英 | 200312 |
9784121017253 | 百人一首 恋する宮廷 | 高橋睦郎 | 200312 |
9784121017192 | まともな人 | 養老孟司 | 200312 |
9784121016898 | モンシロチョウ キャベツ畑の動物行動学 | 小原嘉明 | 200303 |
9784121016850 | 儒教の知恵 矛盾の中に生きる | 串田久治 | 200302 |
9784121016843 | イスタンブールの大聖堂 モザイク画が語るビザンティン帝国 | 浅野和生 | 200302 |
9784121016416 | 虫たちの生き残り戦略 | 安富和男 | 200205 |
9784121016393 | テロ 現代暴力論 | 加藤朗 | 200205 |
9784121015846 | 東北-つくられた異境 | 河西英通 | 200104 |
9784121012876 | 魯迅 阿Q中国の革命 | 片山智行 | 199602 |
9784121011237 | 遊女の江戸 苦界から結婚へ | 下山弘 | 199303 |
9784121010865 | 植木枝盛 民権青年の自我表現 | 米原謙 | 199208 |
9784121010629 | アーサー王伝説紀行 神秘の城を求めて | 加藤恭子 | 199202 |
9784121004376 | 古代遊牧帝国 | 護雅夫 | 198302 |
9784121005915 | 町内会 日本人の自治感覚 | 中川剛 | 198010 |