Skip to Main Content
三田メディアセンター
Mita Media Center
Keio University Libraries
Research NAVI
三田メディアセンター
都倉武之ゼミ(メディアコム研究会)
論文・記事を探す
このガイド内を検索する / Search this Guide
検索
都倉武之ゼミ(メディアコム研究会)
更新:2023年5月
論文・記事を探す
はじめに
雑誌論文を探すデータベース
辞書・事典
新聞データベース
人物を調べる
公文書・政府刊行物
慶應義塾関係
日本史関連資料
2022年
2020年参考
2018〜2019年参考
2017年参考
はじめに
クイックリンク
KOSMOS
(慶應義塾大学蔵書検索システム)
CiNii Research
(国内の文献を探す)
資料探しのための基本情報
(はじめて三田キャンパスで資料を探す方向けの基本的な情報)
雑誌論文を探すデータベース
CiNii Research
雑誌論文を探す、最も基本のデータベース。
雑誌記事索引集成データベース(ざっさくプラス)
明治初期から現在まで、日本(旧植民地も含む)で発行された日本語の雑誌記事が検索可能。地方誌の記事も探せます。全文入手可能な場合もあり。プランゲ文庫の索引である20世紀メディア情報データベースも連携スタートし、占領期の資料を探す手がかりが増えました。
Web OYA-bunko (大宅壮一文庫雑誌記事索引)
1988年以降発行された週刊誌、総合誌など一般雑誌の記事検索が可能です。
※週刊誌・大衆誌は大学図書館で所蔵していない可能性があります。読みたい記事を入手するには公共図書館も活用するとよいでしょう。
KOARA(慶應義塾大学学術情報リポジトリ)
「近代日本研究」など、慶應の紀要のページイメージをみられます。
国立国会図書館デジタルコレクション
国立国会図書館(NDL)がデジタル化した所蔵資料と収集したデジタル資料を検索できます。図書館送信資料(図書館内のみで閲覧できる資料)は、1階データベースエリア内のパソコンで閲覧できます(スタッフによる代行ログインが必要です)。プリントアウトはオンラインリクエストまたはレファレンスカウンターで申込み後翌日以降のお渡しとなります。
経葉デジタルライブラリ
東洋経済、週刊エコノミスト、週刊ダイヤモンドなどを創刊号から読むことができます。
※各号の目次情報から検索できます。(全文検索はできません。)
辞書・事典
JapanKnowledge Lib
「日本大百科全書(ニッポニカ)」「字通」「日本国語大辞典」「日本歴史地名大系」「国史大辞典」「岩波世界人名大辞典」などの各種事典や語学辞書、「日本統計年鑑」「日本長期統計総覧」など、多元的な情報源を横断検索できる総合データベースです。
Next:
新聞データベース >>