Skip to Main Content

慶應

三田メディアセンター
Mita Media Center

佐藤孝雄ゼミ(民族考古学)

はじめに

クイックリンク

関連図書の配置場所

「分類記号」はその本のテーマを示し、書架では分類記号順に並びます。興味あるテーマの分類記号を知っていると関連する図書を書架でたくさんみつけたい時に便利です。関係する番号は以下の通りです。
202.5  歴史‐考古学
209.2  世界史‐先史時代
210.025 日本史‐考古学
227   西南アジア.中東
389   民族学.文化人類学
また、文学部の学部図書は専攻ごとに書架が分かれており、AC@(考古学)、OH(東洋史)、EH(民族学)などがあります

関連資料の配置場所を以下に紹介します。フロアマップも参照してください。
<新館>
4階:洋雑誌、大学紀要
3階:和雑誌(1970〜)
1階:レファレンスブック
地下1階:和書(A) 300番台
地下2階:和書(A) 200番台
地下3階:文学部学部図書(EH@, AC@など)
地下4階:和雑誌バックナンバー(~1969)、学位論文、地図資料

<旧館>
1階第3書庫:洋書(B) 300番台
1階第2書庫:洋書(B) 200番台
地下1階第1書庫:EX@(遺跡発掘調査報告書)

論文執筆スタイル

論文執筆をする際は、文章や文法が正しいかどうかだけでなく、その研究分野の慣例の「スタイル」に則って執筆する必要があります。書式、セクションを整える方法、専門用語の使い方、参考文献の引用方法など、細かく決められています。詳細は引用・文献管理: 引用・文章作法も参考にしてください。著作権法については著作権を知るを参考にしてください。

参考図書

発掘調査報告書