三田キャンパスで資料を効率的に探す方法や、便利なツールの基本的な情報は「資料探しのための基本情報」にまとめています。各リサーチナビと併せてご一読ください。
・KOSMOS(慶應義塾大学蔵書検索システム)
・CiNii Research(国内の文献を探す)
「分類番号」はその本のテーマを示し、書架では分類番号順に並びます。興味あるテーマの分類番号を知っていると関連する図書を書架でたくさんみつけたい時に便利です。安藤ゼミの場合には、333 (国際経済学)、336 (経営管理)、商学部/経済学部図書であれば、旧館4階のBC@10A (経済政策)、旧館2階のEC@9A (国際経済)に関連資料が配架されています。
◆データベース(国内)
◆データベース(海外)
◆統計・年鑑
そのほかの情報源として「企業情報を調べる」もご参照ください。
◆統計・白書・辞典
◆データベース
◆雑誌
◆Webサイト