アンケートフォーム
| 慶應IDをお持ちの方はこちら⇩ | 慶應IDをお持ちでない方はこちら⇩ |
![]() https://forms.gle/77NyrB6SiVKYqx1G9 |
![]() https://forms.gle/g5m9oXCoy8bcYELe7 |
2025年10月27日から11月30日にかけて、Webフォームによる図書館アンケート調査を実施中です。
今後のサービス向上につなげるため、上記のアンケートフォームからぜひご回答をお願いいたします。
全3ページ、約3分で回答完了します。皆様のご協力をよろしくお願いします。

調査概要
実施期間:2025年10月27日 ~ 11月30日
調査対象者:
慶應義塾大学メディアセンターの利用者(学部生、院生、教職員、通信教育課程生、その他利用資格を持つ方)
回答方法:
1)上記記載のアンケートフォームから回答してください。
2)以下の依頼方法により受信したメッセージやメールからもご回答いただけます。
回答はお一人につき、上記1)2)のいずれか1回でお願いします。
依頼方法:
K-Supportのメッセージ機能(学部生・院生)
kcc-channelのメッセージ機能(通信教育課程生)
メール(教職員・その他)
プレゼント:
抽選で50名に1,000円分のデジタル図書カードをお贈りします(学生の方のみ対象)。応募される方は、アンケート最終項目でkeio.jpのメールアドレスをご入力ください。
また、回答終了後に表示される「ありがとうございました!」の画面をカウンターでご提示いただいた方には、参加賞としてオリジナル図書館グッズ等を差し上げます(なくなり次第終了)。回答終了後の画面をプリントするか、画面のキャプチャを取って、お近くのメディアセンターにご持参ください。
アンケートの調査結果について:
2025年度内に本Webページで公開します。また、この結果を分析し、図書館サービスの改善・向上に活用させていただきます。
個人情報の取り扱いについて:
本調査にて収集される情報は、慶應義塾大学メディアセンターにおける個人情報の取扱いに基づき適正に管理します。
個人名の記入はありません。調査結果から個人を特定することはできません。
お問合せ先:
慶應義塾大学メディアセンター 利用者調査ワーキンググループ
よくある質問
Q1: 私は慶應義塾大学の複数の図書館を使っています。どの図書館について答えたらいいでしょうか?
A1:「最も利用する図書館/図書室」について答えてください。
Q2: 複数のメールアドレスに届きました。
A2: 恐れ入りますが、二通目以降のメールは無視していただき、一通目をご確認ください。
Q3: 学内からしか回答できませんか?
A3: いいえ。インターネットに接続されていてWebページが見られるパソコン、スマートフォンなどから、回答していただけます。
Q4: 途中で回答をお休みして、続きをあとで入力することはできますか?
A4: いいえ。途中保存はできませんので、一度で入力してください。全3ページ、約3分で回答完了します。
Q5: 結果に興味がありますが、見ることはできますか?
A5: はい。結果(速報)は2025年度内にこのページで公開予定です。
Q6: プレゼントは何がもらえるのですか?
A6: 抽選でデジタル図書カードをお贈りします(学生の方のみ対象)。それ以外に、先着で参加賞としてオリジナル図書館グッズ等を用意しています。
Q7: どうやったらプレゼントがもらえますか?
A7: デジタル図書カードの抽選に応募される方は、アンケート最終項目でkeio.jpのメールアドレスをご入力ください。当選者には入力されたメールアドレス宛に1月末までにご連絡いたします。当選連絡は、@adst.keio.ac.jp ドメインから送信しますので、応募の場合は受信できるよう設定をお願いいたします。
参加賞は、調査にご回答くださった方に先着でご用意しております。回答終了後に表示される「ありがとうございました!」の画面をプリントするか、画面のキャプチャを取って、お近くのメディアセンターにご持参ください。
Q8: プレゼントの抽選に応募するのはkeio.jpのメールアドレスでないといけませんか?
A8: はい。必ずkeio.jpのメールアドレスをお間違えのないように記入してください。
