クイックリンク
「分類記号」はその本のテーマを示し、書架では分類記号順に並びます。興味あるテーマの分類記号を知っていると関連する図書を書架でたくさんみつけたい時に便利です。関係する番号として、700(美術・芸術)> 723(絵画: 洋画) 、190(キリスト教)などがあります。また、文学部の学部図書は専攻ごとに書架が分かれており、AE@(美学)などがあります。
関連資料の配置場所を以下に紹介します。フロアマップも参照してください。
<新館>
3階:和雑誌
1階:レファレンスブック
地下2階:和書 700番台, 100番台
地下3階:文学部学部図書(AE@など)
AE@7~11:西洋美術関係図書 Aは和書、Bは洋書
AE@12A:国内で開催された西洋美術展覧会カタログ
AE@12B:海外で開催された西洋美術展覧会カタログ
AE@24A:国内美術館、個人所蔵の所蔵品カタログ
AE@24B:海外美術館、個人所蔵の所蔵品カタログ
地下4階:和雑誌バックナンバー(~1969)、学位論文
地下5階:大型図書
<旧館>
地下2階第3書庫:洋書 700番台
以下のほかに、『哲学 別冊』、『世界美術大全集』巻末にあげられた文献も参考にしてください。
KOSMOSの各巻号の配置場所に[美術研]と書かれている雑誌は、3階雑誌カウンターで利用申請してください。