政府刊行物を探す
政府機関及び関係機関が、著作・監修・発行のいずれかに関与した政府刊行物は信頼性が高く、重要な情報を多く含んでいます。 市販されない資料も多いですが、近年はウェブサイトでの情報公開が進んでいます。契約データベース (資料タイプ: 政府刊行物・議会資料 で検索)を利用して検索したり全文を閲覧することもできます。図書や雑誌資料もありますので、KOSMOSで配置場所を確認してください。
議会資料を探す
議会資料は本議会議事録の他、委員会議事録、提出された報告書、証言録など多岐にわたり、その量も膨大です。契約データベース (資料タイプ: 政府刊行物・議会資料 で検索)を利用して検索したり全文を閲覧することもできます。冊子での議会資料は山中資料センターに移動しましたが、マイクロフィルムや図書や雑誌として所蔵されているものもありますのでKOSMOSやマイクロ資料リスト(和資料)(洋資料)で配置場所を確認してください。
外交文書を探す
外交文書とは外交政策に関連する資料(閣議決定、公人の往復書簡、条約、協定等)を整理・編集して刊行された外交史資料です。機密扱いの資料がある場合も多く、全てが刊行されないことや、公開されるまでに一定の期間を要するものもあります。また膨大な点数になるためマイクロフィルムで出版されるものも多くあります。配置場所及び資料全文の入手方法についてはレファレンスカウンターに相談してください。
※三田メディアセンターにおける外交文書の主な配置場所
*必ず事前にKOSMOSで請求記号・配置場所を確認してください。
- 地下5階外交文書 : 雑誌扱いのもの
- 旧館1階[B@319@] : 外交文書が多く含まれた外交・国際関係の洋図書
- 南館地下4階[PL@3B@] : 外交文書が多く含まれた国際関係の洋図書 *ただし外交文書以外も多く、PL@3B@以下は分類されていません。
-
マイクロ資料(地下4階、地下5階): 一部の資料はマイクロ資料リスト
(和資料)(洋資料)で解題を読むことができます。