Skip to Main Content
Keio University Research NAVI
慶應義塾大学リサーチナビ
Keio University Libraries
Research NAVI
キャンパス共通ガイド
医学文献を探す
医学論文執筆に役立つ情報源
Search this Group
検索
医学文献を探す
慶應で医学文献を探す
医学文献データベース
医学研究・学習に役立つ情報源
医学論文執筆に役立つ情報源
論文の書き方・投稿規程
文献管理
インパクトファクター・引用情報
疾患に関する情報源
論文の書き方・投稿規程
Citing medicine : the NLM style guide for authors, editors, and publishers. 2nd ed.
医学分野の一般的な引用文献スタイル(NLM)
ICMJE Recommendations
別名バンクーバースタイル(旧Uniform Requirements)
※2016年版の全文翻訳は「臨床研究と疫学研究のための国際ルール集」[W20.5@N45r に配架]に収載されています
Instructions to Authors in the Health Sciences
医学系雑誌の投稿規程検索
科学技術情報流通技術基準(SIST)
引用文献の書き方、論文作成等に関する指針
※SIST事業は2011年度末で終了しましたが、サイトの公開は当面継続されます。
論文掲載料(APC)の補助について
OA投稿をする際に、ジャーナルによっては掲載料の割引や免除があります。
文献管理
EndNote Online
慶應義塾大学はWeb of Scienceを導入しているため、EndNote basicの高機能版を利用することができます。
Mendeley機関版
文献管理&引用作成支援ツール(PDF管理可・共有機能あり)
Refworks
湘南藤沢キャンパスの所属者のみ利用可能
インパクトファクター・引用情報
Journal Citation Reports (JCR)
インパクトファクターほか学術雑誌の評価指標
毎年夏頃に更新
Scopus
論文の引用情報。
被引用文献数や雑誌の評価指標であるCiteScoreなど
Web of Science
論文の引用情報。
被引用文献数や雑誌の評価指標であるインパクトファクターなど
<<
Previous:
医学研究・学習に役立つ情報源
Next:
疾患に関する情報源 >>