「『読書』という共通の趣味を通じた学生活動の場を図書館で」を合言葉に、2015年春に始まったボランティア組織です。学生自身の目線から、読書や図書館の魅力を伝えることを目指して活動しています。
今後も、学生の目線を生かした企画展示など、様々な活動を行っていく予定です。
おすすめ本の紹介冊子:フレンズ文庫の第6号を刊行しました。
館内各所に設置しておりますのでご自由にお持ちください。
第6号 『大学4年間で読むべき1冊』4月1日(火)発行
この春卒業した図書館フレンズの先輩方が大学生活で読むべき1冊をご紹介します。
配布場所:図書館1F受付、メインカウンター、2Fバルコニー
普段は目立たない図書館フレンズですが、皆さんに活動を知ってもらうため、体験企画を実施します!
学部・学年を問わず、塾生ならどなたでも参加いただけます。
<味見読書とは?>
大学生が書いた本の紹介文を5分ずつ回し読み(=味見)して、
読んでみたくなった本を発表しあう企画です。
1回だけの参加も、リピートも大歓迎です!
~こんな人におすすめ~
図書館フレンズの活動を体験してみたい
自分にハマる本を探したい
タイパ重視、内容を知った上で本を選びたい
普段は読まないジャンルの本と出合いたい
大学生がどんな本を読んでいるのか知りたい
本を通じて語り合いたい
開催日:2025年4月7日(月) ①10:00~10:30、②15:00~15:30
10日(木) ③13:00~13:30
18日(金) ④15:30~16:00
場所:日吉図書館 地下1階 AVホール
※事前予約は不要です。開始時刻に直接会場へお越しください。
図書館で活動するボランティア組織「図書館フレンズ」の、新規メンバーを募集します。
・図書館が好き
・本が好き
・読書を通じた友人が欲しい
・自分でイベントを企画運営したい
……など、動機はなんでもOK!
・選書ツアー(実際に書店に行って、図書館においてみんなにオススメしたい本を選びます)
・本の福袋の作成(図書館の蔵書からお気にいりの本を袋に入れて、福袋として貸出します)
・ビブリオバトル運営(本をお勧めし合い、一番読みたいと思わせた本を投票で決めます)
・塾生選書展示(図書館に入れてほしい本を選び、実際に選ばれた本を展示します)
・各種展示
など
応募期間:4月1日(火) 9時~18日(金)
応募方法:こちらから必要事項を入力
対象:慶應義塾大学に所属する学部生
学部・学年は問いません。
その他詳細は後日お知らせいたします。
たくさんのご応募お待ちしております!
慶應義塾大学
日吉メディアセンター
レファレンス担当
TEL: 045-566-1041(内線32533)
email:
質問のすゝめ(オンラインレファレンス)
LINE
サービス時間:
平日 9:00-17:00
関連リンク:
ホームページ
X(旧Twitter)