Skip to Main Content
湘南藤沢メディアセンター
Shonan Fujisawa Media Center
Keio University Libraries
Research NAVI
湘南藤沢メディアセンター
宮垣元研究会(ソーシャルセクターとヒューマンサービスの社会学)
調査ツール・データベース
このガイド内を検索する / Search this Guide
検索
宮垣元研究会(ソーシャルセクターとヒューマンサービスの社会学): 調査ツール・データベース
基本情報
調査ツール・データベース
引用の基礎
引用・文章作法
引用スタイル
文献管理ツール
新聞を探す
朝日新聞クロスサーチ(朝日新聞1879-)(同時アクセス数 : 14)
朝日新聞(1879(創刊号)~)、『AERA』『週刊朝日』『知恵蔵』『アサヒグラフ』の記事を検索、全文表示できます。
毎索(毎日新聞 1872-) (同時アクセス数 : 3)
『毎日新聞』(1872年(明治5)~)、『週刊エコノミスト』、英字ニュース The Mainichi の全文データベースです。
ヨミダス歴史館(読売新聞 1874-) (同時アクセス数 : 5)
読売新聞の記事を創刊号から検索、閲覧できます。
産経新聞データベース(産経新聞 1992-) (同時アクセス数 : 2)
産経新聞の記事全文データベースです。1992年9月以降の記事を収録しています。
日経テレコン21(日経新聞 1975- )
日本経済新聞社が提供する総合データベースサービスです。日経各紙の記事情報、速報ニュース、人事情報、企業情報、統計数値、POSデータなどが検索できます。スマートフォンやタブレット端末等に対応したシンプル版もあります。
この他にも国内、海外の新聞記事データベースを
データベースナビ
で検索できます。
PressReader (Library PressDisplay)世界の新聞(過去約3か月分)
世界各国の新聞紙面データベースです。最大過去90日間分の紙面をフルカラーイメージで収録しています。
Nexis Uni
15,000件を超える世界のニュース・ビジネス・リーガル情報を収録したデータベースです。一括検索が可能です。また、アラート・検索結果の保存・フォルダ共有などの機能が搭載されています。
事典・辞典・便覧など
JapanKnowledge Lib
「日本大百科全書(ニッポニカ)」「字通」「日本国語大辞典」「日本歴史地名大系」「国史大辞典」「岩波世界人名大辞典」などの各種事典や語学辞書、「日本統計年鑑」など、多元的な情報源を横断検索できる総合データベースです。
ブリタニカ・オンライン・ジャパン
1768年に刊行されて以来、世界で高い評価と信頼のあるEncyclopaedia Britannica をもとに編集された「ブリタニカ国際大百科事典」のオンライン版です。
文献を探す
ProQuest: Sociological Abstracts
社会学関連に特化した文献データベースです。
Web OYA-bunko (大宅壮一文庫雑誌記事索引)
雑誌の図書館として有名な大宅壮一文庫が編集する雑誌記事索引です。
週刊誌、総合誌、女性誌など、一般雑誌に重点がおかれているところが特徴です。
雑誌記事索引集成データベース(ざっさくプラス) (同時アクセス数 : 10)
古い論文記事を探すときに便利です。明治初期から現在まで、日本(旧植民地なども対象)で発行された日本語の雑誌記事が検索できます。
国立国会図書館デジタルコレクション
国立国会図書館(NDL)がデジタル化した所蔵資料と収集したデジタル資料を検索できます。「図書館向けデジタル化資料送信サービス」は2階の指定端末で代行ログインで利用することができます。個人での登録も可能です。
世論調査
世論調査(リサーチ・ナビ 国会図書館)
世論調査および世論調査に類するアンケート調査、意識調査などを調べるための情報源を紹介します。
世論調査インデックス(日本世論調査協会)
世論調査協会報「よろん」に掲載された世論調査実施情報です。内閣府や新聞社が実施した世論調査のリストを掲載しています。調査方法・サンプルサイズ・回収率などの項目で検索できます。
世論調査(内閣府)
内閣府が行う世論調査です。平成11年度以降に実施したものについては報告書の全文が掲載されています。
社会調査・データアーカイブ研究センター(東京大学社会科学研究所)
「探す」で世論調査やアンケート調査を検索できます。
アンケート調査年鑑
by
並木書房
請求記号: 2階統計(貸出不可) ST@361.4@AJA6@1
発行年: 8<1995>-31<2018> +
民間企業などが行っているアンケート調査の結果をまとめています。
<<
Previous:
基本情報
Next:
引用の基礎 >>