Skip to Main Content
湘南藤沢メディアセンター
Shonan Fujisawa Media Center
Keio University Libraries
Research NAVI
湘南藤沢メディアセンター
藁谷郁美研究会
調査ツール・データベース
このガイド内を検索する / Search this Guide
検索
藁谷郁美研究会: 調査ツール・データベース
基本情報
調査ツール・データベース
引用・文章作法
引用スタイル
文献管理ツール
新聞データベース(日本)
主な国内新聞データベースを紹介します。
データベースナビ
からほかにも多くの新聞を利用できます。
朝日新聞(朝日新聞クロスサーチ)(同時アクセス数:14)
1879(明治12)年の創刊号より収録しています。1985年以降の記事は全文検索も可能です。朝日新聞デジタル(一部のコラムなど)や雑誌「AERA」「週刊朝日」の記事も収録しています。
毎日新聞 (毎索)(同時アクセス数:3)
1872(明治5)年の創刊号より収録しています。1987年以降の記事は全文検索も可能です。週刊経済誌エコノミストの記事や毎日ヨロンサーチ(世論調査)、英文ニュースサイト「The Mainichi」も収録しています。
産経新聞(産経新聞データベース)(同時アクセス数:2)
1992年9月以後の産経新聞の記事を収録しています。
読売新聞(ヨミダス歴史館)(同時アクセス数:5)
読売新聞の記事を創刊号から検索・閲覧できます。明治7(1874)年の創刊から昭和64(1989)年までの紙面イメージと、昭和61(1986)年以降の記事テキストを収録しています。最近の記事は切り抜きイメージも見ることができます。
日本経済新聞(日経テレコン21)(同時アクセス数 : 30)_
日本経済新聞社が提供する総合データベースサービスです。日経各紙(日本経済新聞、日経産業新聞、日経MJ [日経流通新聞] 等)の記事情報、速報ニュース、人事情報、企業情報、統計数値、POSデータなどが検索できます。
ディベートの情報源
Gale in Context: Opposing Viewpoints
現代の多様な社会問題について、様々な立場からの資料を集めたGale提供の学習・研究データベースです。
学術雑誌、新聞記事、一次情報、統計、画像、ウェブサイトへのリンクなどが含まれます。英語ディベートの教材としても使えます。
Gale In Context: Environmental Studies
環境問題に関する440以上の重要トピックごとに、ケーススタディ、レファレンス、統計、学術雑誌、報道記事、関連会議などの情報を収録。
Gale In Context: Global Issues
世界規模の課題について、各トピックごとにまとめられた、記事や映像、資料などを見ることができます。
新聞データベース(海外)
主な海外新聞データベースを紹介します。その他にも
データベースナビ
から他にも多くの新聞を利用できます。
PressReader
世界各国の新聞紙面データベースです。主に過去90日間分の紙面をフルカラーイメージで収録しています。
Nexis Uni
海外主要紙(欧文)のテキストデータを収録しています。
European Newsstream
ヨーロッパの主要紙のテキストデータを収録しています。
ProQuest Newspapers/Historical Newspapers
1889年以後のWall Street Journal (1889-) と、1851年以後から4年前までのNew York Timesが収録されています。
人民日報
人民日報創刊(1946年)からの全文が検索できます。テキスト及び紙面画像を収録しています。
市場分析のデータベース
スピーダ 経済情報リサーチ(旧 SPEEDA)
スピーダ 経済情報リサーチ(旧 SPEEDA)
株式会社ユーザベースが提供する国内外企業・産業分析プラットフォームです。業界・企業分析に必要なデータ(企業情報、サマリー、財務データ、統計データ等)をワンパッケージで利用できます。独自の業界分類が提供され、業界・業種内分析を手軽に行うことが可能です。(所属キャンパスによってリモートアクセスの可否が異なります。また同時アクセス数に上限がありますので、使用後は必ずログアウトしてください。)
Passport Category Level
Euromonitor社が提供する国際市場情報データベースです。
世界各国の
消費者市場
を中心とした各種マーケティングデータ/ビジネスレポート、産業情報、企業情報、各国統計などのダウンロードが可能です。
<<
Previous:
基本情報
Next:
引用・文章作法 >>