配置場所
刊行年次によって配置場所が分かれています。各巻号ごとの配置場所はKOSMOSで確認できます。
出版年 |
配置場所 |
備考 |
2007年~ |
本館1階雑誌 |
|
1981年~2006年 |
別館 |
電子ジャーナルで全文が入手できる雑誌の一部は
山中資料センターに移管しています。 |
~1980年 |
山中資料センター
(山梨県)
|
「A+U」「新建築」は1980年以前も別館にあります。
|
- 山中資料センターの雑誌はコピーまたは現物の取寄せができます(入館はできません)。文献複写・図書取寄せをご覧ください。
- 中国語・ロシア語雑誌は山中資料センターにありますが、一部メディアセンター事務室にあります。KOSMOSで配置場所をご確認ください。
各配置場所での並び順
- 雑誌は、和洋の区別なく、タイトルのABC順に並んでいます。
- 和雑誌は誌名の読みをヘボン式ローマ字に直したABC順です。
例)コンピュータ = konpyuta
- The, and, of などの冠詞・接続詞・前置詞は省略しています。
例)The Journal of Chemical Physics⇒ 配列上は "journal chemical physics"
- イニシャル形や省略形(IEEE, ASME 等)は、一文字を一単語とし(例:IEEE = I, E, E, E),各アルファベットの先頭に配架しています。
- 表紙に書かれたタイトルと、配架用タイトルが異なるものがあります。
例)表紙タイトル = 『技術情報』 配架用タイトル = 『日本自動車整備振興会連合会技術情報』
- 配架用タイトルはKOSMOSの以下の場所で確認できます。
