各アイテム(資料)にタグをつけることで、学生やメディアセンターにメッセージを示すことができます。
タグは以下5種類あり、「1.指定資料」は学生とメディアセンターに表示されますが、「2.~4.購入希望」「5.図書館で手配済」はメディアセンターにのみ表示されます。
「2.~4.購入希望」のタグが付けられていない場合、メディアセンターは資料の購入手配を行いません。
- 指定資料:<対学生・メディアセンター用>学生に向けてメディアセンター内に指定資料があることを示せます。指定資料とは、授業期間中、授業で使用される資料を一般資料とは別に、参考資料としてメディアセンター内に配架して提供するサービスです。館外への貸出はできません(理工学のみ1日貸出可)。
※参考:三田メディアセンターWebサイト:指定資料(リザーブブック)
新規に指定資料(リザーブブック)を申し込む場合は、この「1.指定資料」のタグと「2.~4.購入希望」のタグの2つを付与してください。
- 購入希望(電子・冊子どちらでも可):<対メディアセンター用>メディアセンターに向けて形態を指定せず資料の購入を要望できます。このタグがついた冊子体資料は、「1.指定資料」ではなく一般の貸出可資料として購入されます。
- 購入希望(電子):<対メディアセンター用>メディアセンターに向けて電子での資料の購入を要望できます。
- 購入希望(冊子):<対メディアセンター用>メディアセンターに向けて冊子体での資料の購入を要望できます。このタグがついた資料は「1.指定資料」ではなく一般の貸出可資料として購入されます。
- (図書館で手配済:このタグはメディアセンターが事務処理で使用しますので、付与しないでください。)
※資料の詳細なご要望につきましてはメディアセンターへのコメントを送付してください。
※ProQuest Ebook CentralやMaruzen eBook Libraryの電子ブック試読版の購入を希望する際は、購入希望(電子)タグをつけてください。

ご注意ください:
リストをメディアセンターに送信した後にタグを付けた場合は、必ずもう一度リストをメディアセンターに送信してください。
<三田キャンパス:法務研究科>
法務研究科の分類指定は、右端「…」から「アイテムを編集」を選択し、「公開メモ」欄に記載してください。

公法: A1憲法 ・ A2行政法
民事: B1民法/財産 ・ B2民法/家族 ・ B3商法1/会社法以外 ・ B4商法2/会社法 ・ B5民事訴訟 ・ B6民事執行/保全 ・ B7民事実務
刑事: C1刑法 ・ C2刑事訴訟法 ・ C3刑事実務 ・ C4刑事政策・司法試験選択科目: D1知的財産 ・ D2労働 ・ D3租税 ・ D4倒産 ・ D5経済
D6国際関係/公法 ・ D7国際関係/私法 ・ D8環境
その他: E1外国法 ・ E2 BPWP公法/刑事法 ・ E3 BPWP私法 ・ E4その他法律科目・E5非法律科目