Skip to Main Content
三田メディアセンター
Mita Media Center
Keio University Libraries
Research NAVI
三田メディアセンター
松田隆美ゼミ(英文学)
データベース
このガイド内を検索する / Search this Guide
検索
松田隆美ゼミ(英文学)
2019年5月21日の文献探索ツアーで紹介した資料です。
データベース
はじめに
論文を探す
電子ブック
人物情報
新聞
学位論文を探す
参考資料・資料配置
お問合せ先(三田)
慶應義塾大学三田メディアセンター(慶應義塾図書館)
担当: レファレンス担当
TEL: 03-5427-1658
Email:
関連リンク:
質問のすゝめ
/
Webサイト
はじめに
クイックリンク
KOSMOS
(慶應義塾大学蔵書検索システム)
CiNii Research
(国内の文献を探す)
資料探しのための基本情報
(はじめて三田キャンパスで資料を探す方向けの基本的な情報)
論文を探す
Literature Online
7世紀以降の英米文学作品(詩、小説、戯曲)や批評のフルテキストや、8世紀以降から現代までの作家情報、伝記を収録しています。
MLA International Bibliography
文学、言語学、民俗等の人文系の書誌情報を収録したデータベースです。
Literature Resource Center
作家情報データベースで、論文も検索可能です。
Cinii Articles
国内で出版された学術雑誌に掲載された論文を検索できます。
電子ブック
Early English Books Online
1473年から1700年までに出版された初期英語文献のほぼ全てについて、全文をイメージで収録しています。収録タイトルはKOSMOSで検索できます。
Eighteenth Century Collections Online
18世紀の英語・英語圏刊行物を全文で収録しています。収録タイトルはKOSMOSで検索できます。
人物情報
Gale Literature
Gale社が継続刊行している文学資料や文芸批評集の電子版を、一つのプラットフォームに統合したデータベースです。Dictionary of Literary Biography Complete Online (DLBCO) や作家情報データベースLiterature Resource Center を収録しています。論文も検索できます。
Literature Onlineと似ていますが、どちらかといえばこちらの方が現代作家の情報に強いです。
Oxford Dictionary of National Biography Online
オックスフォード英国人名事典Oxford Dictionary of National Biography(DNB) のオンライン版です。16,000を超える伝記及び評論が閲覧できます。
新聞
Times Literary Supplement Historical Archive
Times紙の付録である書評紙"Times Literary Supplement(TLS)"の創刊号から2007年までの全文が収録されているデータベースです。
The Times Digital Archive
Times 創刊号から1985年までの全文が収録されています。
学位論文を探す
ProQuest Dissertations and Theses
アメリカの学位論文を検索できます。全文は個人で購入する必要があります。
資料の探し方:学位論文を探す(国内・海外)
国内外の学位論文(主に博士論文)の探し方をまとめています。
Next:
参考資料・資料配置 >>