Skip to Main Content
三田メディアセンター
Mita Media Center
Keio University Libraries
Research NAVI
三田メディアセンター
松浦良充ゼミ(教育学)
データベース
このガイド内を検索する / Search this Guide
検索
松浦良充ゼミ(教育学)
2019年4月10日の文献探索ツアーで紹介したデータベース・資料です。
図書館の資料
データベース
雑誌記事・論文を探す
新聞記事を探す
行政資料を探す
文献管理ツール
お問合せ先(三田)
慶應義塾大学三田メディアセンター(慶應義塾図書館)
担当: レファレンス担当
TEL: 03-5427-1658
Email:
関連リンク:
質問のすゝめ
/
Webサイト
雑誌記事・論文を探す
CiNii Articles
国内で発行された雑誌の記事や論文をキーワードで検索できます。見つけた論文の掲載誌が慶應にあるかはKOSMOSで別途確認しましょう。また、画面上でそのまま全文表示可能なデータもあります。
雑誌記事索引集成データベース(ざっさくプラス)
明治初期から現在まで、日本(旧植民地なども対象)で発行された日本語の雑誌記事が検索できます。
総合雑誌など全国誌から地方で発行された雑誌も対象です。
ERIC
英語圏の教育学と関連分野の多彩な資料を収録しています。Sociological Abstracts との横断検索ができます。
Sociological Abstracts
社会学・社会科学・行動科学関連分野の書誌・抄録データベースです。文化と社会構造、社会学の歴史と理論社会変動と経済発展等などに関する図書、雑誌論文、書評、学位論文、会議録、レポートなど検索することができます。ERICとの横断検索ができます。
Teacher Reference Center
米国の学校教員向けに作成された教育関連雑誌280誌の記事データベースです。
EBSCOhost
大学・研究機関向けの雑誌論文全文データベース。
Academic Search Premier
など、複数のデータベースを横断検索できます。
Web of Science
自然科学、社会科学、人文科学分野の国際的な学術誌を収録した文献データベースです。論文の検索に加えて、被引用数、被引用文献、引用文献、関連文献(共通の論文を引用している論文など)を調べられます。
新聞記事を探す
朝日新聞クロスサーチ(朝日新聞)
朝日新聞、『AERA』『週刊朝日』『知恵蔵』『アサヒグラフ(1923-1945)』の記事を検索でき、PDFやテキスト形式で全文表示できます。
ヨミダス歴史館(読売新聞)
読売新聞の記事を創刊号から検索、閲覧できます。
日本教育新聞記事検索データベース
日本教育新聞(日本教育新聞社)の1999年以降の記事を検索して全文表示できます。代行ログインでの利用が可能ですので、1階レファレンスカウンターにお問い合わせください。
行政資料を探す
e-stat (政府統計の総合窓口)
総務省が作成する政府統計の総合サイトです。学校基本調査などの教育関係統計も多数収録されています。統計データはPDF/Excel/CSV等の形式で取得することができます。
文部科学省>白書・統計・出版物
文部科学省(旧文部省)が公表した各種白書類、統計類が一覧できるサイトです。
文献管理ツール
Refworks
データベースから論文の書誌データを取り込み、管理することができる文献情報管理ソフトです。保管した書誌データから、様々な形式の参考文献リストを作成することができます。
Mendeley
Refworksと同じように論文情報を管理したり、引用文献リストを自動で出力することができます。pdfファイルをドラッグ&ドロップすることでデータを取り込むこともできます。
EndNote
きめ細やかなスタイルへの対応が特徴です。PDFからの取り込みのほか多彩なデータ取り込みが可能です。日本語による文献へのメモ・検索も行えます。ITCに申請の上、
ソフトウェアライセンス利用
が可能です→
使い方ガイド
(信濃町メディアセンター作成)
<<
Previous:
図書館の資料